コロナ渦でスタジアムで応援できない。DAZNに入るなら今。

保護者の考え方
スポンサーリンク

コロナ渦で延期していた2020年のJリーグの再開が決まりましたね。

発表された予定では、J1リーグは、7月4日(土)からJ2は6月27日(土)から再開します。まずは無観客から、徐々に観客を入れていくそうです。

詳しくは、以下の公式ページからご確認ください。

今年はコロナ渦の影響で、日程が詰まって後半戦は密スケジュール。レギュラー組だけでなく、控え選手も出番が増えるシーズンになると思います。

なかなか、試合に出れていない選手、若手もチャンスがありますよね。さらに選手層の薄いチームは、勝つことが難しくなりそう。。。

色々と今までにないシーズンになりそうですね。

個人的には、無観客ってプロとしたらどうなのかと言うのも気になります。モチベーションを保つのが大変そうですよね。

お気に入りのチームを応援するために、スタジアムに通っていた人も、今シーズンは家での観戦になると思います。テレビ放映は少ないと思うので「DAZN」で応援しましょう。

スポンサーリンク

『DAZN』をテレビで観る方法

DAZNはパソコンやスマホでスポーツが見れるサービスです。でもテレビで観たいですよね。ちょっと工夫をすれば、テレビでも観戦ができます。

ちなみにDAZNは1ヶ月間無料でお試しもできます。お試し期間中にテレビで観戦できるか確認してみてください。

【DAZN】初月1ヶ月無料お試し

DAZNをテレビで観るためには、アマゾンのFire TV Stickをテレビにつなぐか、Google ChromecastをテレビにつなげばOKです。

どちらでも良いですが、Amazonプライム会員ならFire TV Stickがおすすめ。プライムビデオもテレビで観れるようになるからです。

準備してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました