PR

大きな車は子供がサッカーを続けている間だけで良い

保護者の考え方
スポンサーリンク

少年サッカーの練習は近所の小学校やグランドで行うことが多いので、車自体は必要なかったりしますが、練習試合などちょっとした遠征があると車が必要だったりしますよね。

実際に僕も子供の少年サッカーの移動のために「ミニバン」に乗り換えました。ただ、少年サッカーが終わり、中学生になると一緒に出かけることも少なくなり、ミニバンの大きさが逆に邪魔になってしまいます。

少年サッカー、特に中学年から高学年の間は遠征などが増えると大きな車があると便利。雨の日の着替えなども広々とした車内で行えるので本当に便利です。

ぶっちゃけた話、大きな車に乗るのは、少年サッカーをしている年代、小学生年代だけなんですよ。中学生になったら、部活や学校などで、家族でお出かけなんてことは少なくなります。

もし、子供のために車の乗り換え、購入を考えているなら、個人向けの新車リースがおすすめです。

ミニバンなど利便性の高い車を考えてるなら、子供の成長と共に乗り換えを視野に入れて、新車を購入するより、サブスク、リースがお得ですよ。

特におすすなのが「DeNA SOMPO」が提供している月額7,000円~からのマイカーリース【リースナブル】です。

リースナブルだったら、人気の「アルファード」の頭金なしの月々2万円(ボーナス払いあり)から乗ることができます。

少年サッカーをしている時だけ、乗るのであれば「マイカーリース」がおすすめです。

スポンサーリンク

少年サッカーとミニバン

少年サッカーをしていると練習試合や遠征で移動をすることが多くなります。中学生以上になると子供達で移動をするなんてことになり、親がついていくことは減ります。試合の応援に行ったりはしますが、一緒に行くことを子供が恥ずかしがるので、別々に移動するようになってしまいます。ちょっと悲しいですが・・・。

ですが、少年サッカーをしている年代だと、子供だけでの移動なんてことは稀で、現地まで保護者が送っていくなんてことが当たり前。チームによっては、分譲をして移動をすることがあると思いますが、私の地域では、基本的には親の車で現地集合、現地解散が普通です。

カッコ良いスポーツカーや高級車で子供を送っている親御さんもいます。僕も車が好きなので「〇〇くんちは良い車に乗ってるなあ」なんて羨望の眼差しを向けることもあります。ちなみに僕の場合、上の息子が少年サッカーを始めたときは、恥ずかしながら車高の低い、スポーツカーに乗っていました。

ただ、やっぱり使いにくいんですよね。基本的には移動には困りません。ハッチバックだったので、荷物もそこそこ詰めて移動ができたので問題はありませんでした。

困るのは、雨の日や寒い日の着替え

どうしても背の低い車だと、子供もシートに座りながら着替えを行うことになります。そうじゃなくてもスムーズに着替えができない子供が、狭い車内で着替えをするのは一苦労です。

ちょうど車検も近づき「どうせ乗り換えるなら『ミニバン』にするか」とミニバンに乗り換えました。

「最高でした」

運転する楽しさはありませんが、とても便利です。子供の着替えもそうですが、荷物も積めるし、近所の子供も乗せて行くことも可能です。少年サッカーの保護者なら『ミニバン』が正解です。

子供の着替えも立ったまま、車内で出来るし、夏の暑いときや寒いときは、ママたちの逃げ場として大活躍です。

車好きとしては、面白さはありません。でも、少年サッカーを続けているときだけは『ミニバン』は正解だと思います。

スライドドアの便利さ

「スライドドアなんて車に必要ないぜ。車体が重くなるだけ」なんて思っていたのですが、大会や練習試合の時はたくさんの車が集まります。そんな時にスライドドアだと隣の車にぶつける可能性が低い

これって結構、メリットが大きくて、子供は気にせずにドアを開け、隣の車にドアパンチ、風が強い日にドアが風に煽られてドアパンチ。なんてことがあるのですが、スライドドアだとドアパンチをするチャンス(?)がない。

僕は試合会場の近くに止める場合は、隣の車を確認してしまいます。なんか、そんなことでトラブルになるのも面倒くさいじゃないですか。なので、できるだけ、スライドドアの車の隣に止めるようにしています。

なかなか、同じチームだったり、知っているチームだったりすると「ドアパンチで傷がついた、直せよ」なんて言いにくいんです。

さらにスライドドアは開口が広く、大きな荷物(サッカーボールが入るリュック)を背負ったままでも乗り込むことができます。

学年が上がるとボール、スパイク、水筒、ユニフォームなどなどを入れるためにリュックも大きくなりますよね。そんな大きなバックでも車が大きければ背負ったまま乗車することが可能です。

多人数が乗車できる

また、ミニバンの多くは7、8人乗りができます。ちょっと狭いですが、最大人数を乗せることもあります。というのも、車がない家族を乗せて移動なんてこともあるんですよね。

そんな時にミニバンだと問題なく移動ができます。例えば、ジジババを連れてサッカー観戦なんていうのも出来るんですよね。子供も大喜びだし、ジジババも喜んでくれますよ。

少年サッカー以外にも小学生の子供たちを遊びに連れて行くことも可能です。僕はチームの子供達を誘って潮干狩りやアスレチック、BBQなどに連れて行ったりしたのですが、そんなときもミニバンは活躍してくれました。

ただ中学生になると使わない

そんな思い出のあるミニバンですが、子供が成長し、少年サッカーを卒業すると必要なくなります。残念ですが、中学生になると親と一緒に出かけることが、めっきり減ります。

実際には『ミニバン』が活躍するのは、5年間くらいなんです。もちろん、そのまま乗り続けても問題ありません。むしろ、車は高い買い物なので、使わなくなったから買い替えるなんてことができません。

僕の場合、仕事で移動をする場合に自家用車を使用しているのですが、一人でミニバンを運転していると何か無駄なことをしているような・・・。世間のお父さんたちは、みんなそうしているのですが、8人乗りのミニバンにひとりで乗っていると無駄な気が・・・。しませんか?

どうせなら、小さい車で良いじゃないですか。税金や燃費が良い車の方がメリットが大きいような気がします。

「ロードスターに乗りてぇ〜」なんてアホみたいな感情が・・・。

贅沢かもしれませんが、生活によって車を乗り換えたいですよね。奥さんと二人なら軽自動車でも良いし・・・。

サブスク、リースがおすすめ

当時、最近流行りの車のサブスクとか新車リースがあれば良かったと今思います。というのも大きなミニバンが必要なのって人生のうち、5年間くらいなんですよね。

5年だと新車購入をして、乗り換えるには短いですよね。車検2回目で乗り換えるなんてちょっと無理なんですよ。家計的に・・・。

ぶっちゃけた話、人気車じゃなければ5年で下取りに出しても数十万円、下手をしたら数万円にしかなりません。新車で400万円しても、実際に下取りに出すときは30万円なんてことがザラです。

それなら、サブスクとかリースがあれば5年で乗り換えができたのに・・・。新車リースやサブスクは車検代もメンテナンス費、保険も込み込みなんですよね。定額で車に乗ることができます。

僕がおすすめなのは「DeNA SOMPO」が提供しているマイカーリース【リースナブル】です。

5年間乗って下取りに出すことを考えると新車を買うより断然安い。加えて月々の支払いが定額なので家計的にも安定しますよね。車を買うと毎年4月に自動車税、2年に一度の車検など急な出費が発生してしまいます。

リースナブルは、全てが込み込みで月額20,000円〜アルファードに乗れる。さらにおすすめの理由があって、乗らない時に「カーシェアリング」で貸すことで維持費が削減できちゃうのです。

あまり聞かないので怪しいなんて思わないでくださいっ!! リースナブルは、個人向けオートリース取扱高全国1位(大手信販会社調べ)です。

他にも色々と車のサブスクや個人リースをしている会社はありますが、リースナブルは圧倒的に安いです。

400万円の車を買って5年ローンの場合、金利を含めて65,000円(ボーナス払いなし)、その他に税金や保険、車検代にメンテナンス代がかかります。

ですが、リースナブルだったら、全ての諸経費込み込み(ボーナス払いなし)だと38,000円で同じ車に乗れてしまいます。その金額で車検代(約15万円)や自動車税(約4万円)などの出費がなく定額で乗れるなんて、知らなきゃ損ですよね。

そして、浮いた分で5年後に好きな車を買った方が良いと思いませんか? 買ってしまうと5年では買い替えられないんです。奥さんの目が怖い・・・。

リーズナブルなリースナブルは以下のリンクから確認してみてください。

リースナブル

なんで、利用しなかったのか悔やまれます。僕は新車で購入をしてしまったので、今年も車検を通し、あと最低でも4年乗る必要があるんだろうな。

車って飽きる・・・。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました