指導者の考え方 日本サッカー協会がハラスメント撲滅に動き始めました。 日本サッカー協会(JFA)が全指導者(有資格者だけだけど)にコンプライアンスのe-ラーニングを配信しました。少年サッカー、中学生、高校生のサッカーからパワハラ、モラハラをなくそうとの活動を始めました。少年サッカーで言えば、あまり効果がないかも。 2019.09.18 指導者の考え方保護者の考え方
指導者の考え方 子どものサッカー脳を鍛えよう!! 子どもとの観戦マニュアル 少年サッカーをしている子どもとのサッカーの観戦方法についてまとめました。ただ観るだけではなく、どうして、そのプレーを選択したのかを一緒に考えながら見ることで子どものサッカー脳が鍛えられます。親子で観戦するときのマニュアル。 2019.09.18 指導者の考え方保護者の考え方
保護者の考え方 少年サッカーのダメなコーチの見極め方。子供を守るのは親の役目です。 最近では、小学生のうちにサッカーを始めることが多いですよね。この記事でお話しするのは、サッカーを指導するコーチは、もちろん子どもがサッカーをしている保護者にも知っておいて欲しいことです。 「私はサッカーを知らないし、コーチに任せているから」... 2018.12.17 保護者の考え方
指導者の考え方 夏の少年サッカーでも大切!! 熱中症の症状と対策 夏は少年サッカーのシーズン!! 子どもたちも夏休みで夏季強化合宿や大会など少年サッカーの活動が活発になる時期ですよね。 一番気になるのは、熱中症。 大人と違い、子どもは体温調節機能が未発達で熱中症にかかりやすいんです。周りの大人が、子どもた... 2018.07.20 指導者の考え方保護者の考え方
指導者の考え方 試合に勝ちたい、上手くなりたいは子ども。大人が思ってはいけない 小学生の子どもたちが始めたサッカー。小学生のサッカーでも勝ち負けがつきます。もちろん、勝つために子どもたちが頑張るのは当然です。 でも、周りの大人たちが勝ちにこだわってしまうのは危険です。少年サッカーのコーチ、保護者は子どもたちが「勝ちたい... 2018.07.09 指導者の考え方保護者の考え方
指導者の考え方 ロシアワールドカップでアイスランドが躍進する理由は、優秀な指導者教育にある!! 2018ワールドカップロシア大会は波乱の予選が続いています。FIFAランキング1位のドイツが黒星発進、FIFAランキング2位のブラジルがドロー、4位のポルトガルもスペインとドロー、5位のアルゼンチンもアイスランドとドローなど大会4日目でFI... 2018.06.18 指導者の考え方保護者の考え方
保護者の考え方 少年サッカーはいつから始める?サッカーをはじめる時期 「子どもにサッカーをはじめさせよう」と思っても、いつからサッカーを始めるのが良いのか。周りに詳しい人がいれば良いのですが、いきなり近くの少年サッカーのチームに連れて行って良いのか、もうちょっと大きくなってからにしようかなど、いつから子どもに... 2018.06.15 保護者の考え方
保護者の考え方 子どものサッカーが上手くなるために親がやってはいけないこと 「うちの子、なかなかサッカーが上手くならないんですよね」と悩んでいる保護者の方は多くいます。親としては「我が子に少しでも上手くなって欲しい。試合で活躍して欲しい」と思いますよね。そのためには、どうやって子どもをサポートをしてあげれば良いので... 2018.06.05 保護者の考え方
指導者の考え方 指導者いらずのサッカーボールを知っていますか?ダービースター『THE BALL』 少年サッカーで使うボールは種類がたくさんあり、どのサッカーボールを与えれば、良いか迷ってしまいますよね。 うちの息子には少年サッカーを約8年(幼稚園の年中~6年生まで)でチーム練習用とコソ練用に約10個くらい使いました。下の子は約4年で3個... 2018.05.30 指導者の考え方保護者の考え方
指導者の考え方 少年サッカーを始めるときに必要なボール 少年サッカーを始めるときに必ず必要なのはボール。特に低学年生はどうしてなのか自分のボールに対するコダワリが強いです(笑)。 スポーツショップに行くとたくさんのボールが並んでいますよね。少年サッカーで使うボールは少年サッカー用の4号球。 先ほ... 2018.05.29 指導者の考え方保護者の考え方